お教室に、通い始めて3年目を迎えました
小学5年生の女の子、さーちゃんです。

入会当初は、弾いて来たメニュー表を持って来てくれ、ものすごい勢いで、一気にレパートリーを増やしてくれたさーちゃん。

発表会前後には、凹んで縮こまったりする事が
ありましたが、最近は、また演奏方法も変わり
メキメキ腕をあげています。

さーちゃんは手が小さくて、腕を降ったり
指をこねて弾くくせがあって、音が微妙に遅れます。

先生「さーちゃん、音の鳴らし方のお話ししてもいい?」
さーちゃんは、とにかく弾きたいので少し表情が固め
先生「お指の形ちょっと変えて弾いてみようか」

ちょっと困り顔のさーちゃん
さーちゃん「ぽろーん♪ぽろん♪」
先生「ほら、こっちの方がいい感じやん」

さーちゃんは首を傾け

さーちゃん「そぉかなぁ」

先生「わからんかった?じゃ、録音してあげるから聞き比べる?」

腑に落ちない顔をしてうなずきまして
録音開始😊

今までの弾いた演奏と、お指を修正して弾いた演奏を流したんだけど

さーちゃん「何が変わったんか、わかんない」

そぉか‥分からんかぁ

この時は、聞いて貰うだけで終わりました(⌒-⌒; )

後日、高校生の生徒さんにらどう思うか、聞き比べて貰いました。

ある高校生「こっちの方がいい感じに弾けてると思います」

それは、やはり、お指の修正をした方の演奏でした。

さてさて、さーちゃんが分かる様になる日はいつかなぁ
お指を修正した方が、いい感じ!とお目👀ぱっちりと話してくれる日がまだまだ先なのかなぁ〜おしいけど、がんばー🎶

当さつきピアノ音楽教室(高松市)では、ただいま生徒募集をしています。
弾きたかった曲も、個人のレベルに合わせて編曲もしてあげれます🎵
楽譜がない時には、楽譜を作成してあげられますよ⭐️
一緒にいろんな曲を歌ったり、弾いてみませんか?

こちらは体験レッスンのご案内です。
↓   ↓   ↓
無料体験レッスン