先日 体験レッスンのお申し込みがありました。

『三味線希望』とあります💦
非常に、焦りました、、、
受けるべきか、お断りをするべきか

こちらのお申込みについては、まずはメールで体験レッスンのお申し込みをして頂いています。

たまに、直接のお電話をくださる方がいらっしゃいますが、できる限りは最初にメールでやり取りを始めてもらい、どのようなレッスンを希望をされているのかを把握できたら、メールでの返信をして、こちらでの体験レッスンの日時を決定しております。

しかし、しかし、今回は、メールでのやり取りでは難しいため、即効
直接ご連絡しても良い日時をお尋ねしまして、お話をさせてもらいました。

体験レッスン生「初めまして、、三味線が習いたくて、三味線で調べていたらこちらのH.Pがヒットしたので」

先生「あ。。。そうでしたか、実はこちらはピアノ音楽教室の体験レッスン
ですから、お受けするのは難しいのですが、、、でも どのような
希望か聞かせてください」

体験レッスン生「前々から、三味線が習いたくて、ずっと前からこちらの先生は阿波踊りで三味線をしていると言うのが気になっていたので、今回
お申し込みをさせてもらいました」

いう流れで、恒例の徳島の4日連続で、とんでもなく回数を回る阿波踊り
も卒業し、長らくおりましたので、一度は、何かのアドバイスにもなるかもしれないと思い、体験レッスンの日取りを決めさせてもらいました。

やってきたのは、可愛らしい女性で、徳島ナンバーのお車!!!!
ものすごく立派なお三味線を持って来られました。

なるほどな、、香川の方じゃなく徳島の方なら、阿波踊りの三味線を習いたいは
あるあるです🥰

ピアノはすぐに座れば レッスンをスタートさせれますが、お三味線は
ケースから出して、音の調整をする時間も、初めてであれば、時間が必要だし

思っていたら、あらかじめ、お家で、弦を張り、音も調整したまま来られ
早速に

『🎶チャンチャ、チャ〜ら。チャンチャーら?』

何分間かご一緒に演奏したり、バチの持ち方を伝授したり〜⭐️

終わった後
体験レッスン生「こちらのH.Pに、阿波踊りの有名連で弾かれているならと受
けてみたい」と

他の三味線教室では、阿波踊りの演奏がうまく伝わらなくて、私の経験を見込んでお問い合わせをくださったそうです。

久々だったのですが、
やはり、阿波踊りの三味線は楽しく、
そう簡単に
演奏の記憶を忘れてはいないことに感動しました(笑

今は おうちの諸事情もあるそうで、この度は、こちらのお教室の様子がわかったとのことで、時期が来たら通いたいと言いまして、ラインの交換をさせてもらいました。

とってもご縁のあることが次々にわかりまして、私が所属していた
有名連の後援をしている会社にお勤めでいらっしゃったと、大盛り上がりをしました。

今年の夏も激アツですが、阿波踊りも、さらに熱くなりそうな予感です✊↑
そして
体験レッスン生「前から、ずっとこちらのH.Pは読ませていただいていました
幼児の女児もおりまして、、」
ぜひ、可愛いキッズさんにも 会いたいんです🎶
またお目にかかれる日を、待ちわびております🥰

そしてそして、「H.Pを前から拝見していました」☜

先生、、、ブログ頑張ります!!!!

そう強く思わせていただきました⭐️✊⭐️(どうもありがとうございます)

H,Pにお立ち寄りのみなさま❤️、にも

ご拝読に感謝いたしますm(_ _)m

当さつきピアノ音楽教室(高松市)では、ただいま生徒募集をしています。
弾きたかった曲も、個人のレベルに合わせて編曲もしてあげれます🎵
楽譜がない時には、楽譜を作成してあげられますよ⭐️
一緒にいろんな曲を歌ったり、弾いてみませんか?

こちらは体験レッスンのご案内です。
↓   ↓   ↓
無料体験レッスン